メルボルンの大学・大学院ランキング|学部・入学時期・費用・偏差値まとめ【2025年版】

大学留学

メルボルンの大学・大学院留学ガイド

メルボルン(Melbourne)は、教育・研究・文化・生活環境すべての面で世界的評価が高く、
QS「世界の学生都市ランキング」でも毎年上位に入るオーストラリア屈指の学術都市です。

ビジネス・IT・医療・教育・アート・社会科学など、あらゆる専攻が揃うほか、大学院進学や永住権を見据えたキャリア形成の拠点としても注目されています。

本稿では、メルボルンでの大学・大学院留学を検討している方向けに、主要大学の特徴・学部・入学時期・英語要件・学費・ランキング情報を網羅的に解説します。

🎓 大学留学専門サポートセンターによる無料出願サポート

大学・大学院の専攻選定、IELTSスコア設計、CoE(入学許可)取得、学生ビザ申請まで、すべて無料で伴走します。


メルボルンが大学留学先として人気の理由

  1. 世界的な教育水準
     QS世界大学ランキング2025でメルボルン大学が世界15位。他にもモナッシュ大学、RMIT大学など国際的評価の高い大学が集結。
  2. 学生都市としての快適さ
     治安・交通・文化・自然が調和し、「住みやすい都市ランキング」上位の常連。
  3. 研究・キャリアの機会が豊富
     多くの企業や研究機関がキャンパス近郊にあり、インターンや就業体験も充実。

メルボルンの主要大学・大学院一覧と特徴

🏛 メルボルン大学(The University of Melbourne)

  • 創立:1853年(豪州第2の歴史を持つ名門大学)
  • ランキング:QS 2025で世界15位、豪州No.1
  • 特徴:研究・教育・社会貢献すべてにおいてトップクラス
  • 人気学部:医学・法学・教育・心理学・経済・建築
  • 英語要件:IELTS 6.5(教育・看護など一部は7.0)
  • 入学時期:2月・7月
  • 学費目安:年間A$55,000〜65,000

🧠 モナッシュ大学(Monash University)

  • 所属:Group of Eight(豪州名門8大学)
  • ランキング:QS 2025で世界37位
  • 特徴:研究重視。特に薬学・ビジネス・工学・公衆衛生で世界評価
  • 入学時期:2月・7月
  • 英語要件:IELTS 6.5〜7.0
  • 学費目安:A$50,000〜60,000

🎓 RMIT大学(Royal Melbourne Institute of Technology)

  • 特徴:デザイン・工学・メディア・ビジネス系に強み
  • 実践的カリキュラム:企業プロジェクト・インターンに直結
  • QS若手大学ランキング上位
  • 入学時期:2月・7月
  • 英語要件:IELTS 6.5
  • 学費目安:A$45,000〜

🏫 ディーキン大学(Deakin University)

  • 特徴:教育・看護・スポーツ科学で国内外から高い支持
  • QS 2025:世界200位前後
  • 入学時期:3学期制(3月/7月/11月)
  • 英語要件:IELTS 6.5(教育系は7.0)
  • 学費目安:A$42,000〜

🌿 ラトローブ大学(La Trobe University)

  • 特徴:社会科学・心理学・公衆衛生・農業分野が強い
  • 入学時期:2月・7月
  • 英語要件:IELTS 6.5
  • 学費目安:A$38,000〜45,000

メルボルンの大学院専攻と入学要件

要素内容・目安
学歴要件日本の学士号(4年制)または同等の資格
成績目安GPA 3.0以上(専攻により変動)
英語要件IELTS Academic 6.5〜7.0
出願時期2月入学:前年10〜12月/7月入学:3〜5月
審査方法書類審査(学歴・英語・志望動機・職歴)中心
  • 一部専攻ではポートフォリオや研究計画書が必要。
  • 英語スコア未達の場合は条件付き合格(EAP/ELICOS併修)が可能です。

ランキング・偏差値の考え方

オーストラリアでは偏差値制度がなく、学力はGPAと英語力(IELTSなど)で評価されます。
世界的には以下の通り、メルボルンの大学群はトップレベルに位置しています。

大学名QS世界順位(2025)主な強み
メルボルン大学15位医学・法学・教育・心理学
モナッシュ大学37位公衆衛生・薬学・工学・経営
RMIT大学123位デザイン・IT・メディア
ディーキン大学200位前後教育・看護・スポーツ科学
ラトローブ大学300位前後社会福祉・心理・健康科学

学費・生活費・奨学金

  • 授業料(年間)
     文系:A$45,000〜55,000
     理工・医療系:A$55,000〜70,000
  • 生活費目安:A$25,000〜30,000/年(メルボルン平均)
  • 奨学金制度例
     - Australia Awards(政府奨学金)
     - 各大学のInternational Student Scholarship(最大25〜50%減免)
     - モナッシュ大学 Merit Scholarship など

入学スケジュール(例)

段階時期の目安
大学・専攻の選定前年6〜9月
出願準備・書類作成前年10〜12月
合格・CoE発行入学3か月前まで
学生ビザ申請入学2か月前
渡航・オリエンテーション入学2〜3週間前

早めの出願が有利:人気専攻はローリング審査で早期締切となる場合あり。
出願前の合格見込み診断・書類相談は無料で受け付けています。


大学留学専門センターによる無料サポート

当センターでは、メルボルンの大学・大学院を中心に以下を無料サポートしています。

  • 出願書類(成績証明・Personal Statement・推薦状)の作成補助
  • 条件付き合格を見据えたEAP/パスウェイ設計
  • CoE・OSHC・学生ビザ申請サポート
  • 奨学金・学費見積り・専攻選定アドバイス

「希望専攻×IELTSレベル」で出願可能大学を無料診断
無料カウンセリングにて最短ルートをご提案します。


まとめ:メルボルン留学で実現できるキャリアと学び

  • メルボルンはオーストラリア最高水準の大学が集まる教育都市
  • 大学・大学院どちらも研究・実務・国際的評価のバランスが高い
  • 出願・英語・ビザ手続きは専門センターの無料支援で効率的に進められます。

まずは「専攻」「時期」「英語レベル」をもとに、最適な進学ルートを無料で診断いたします。

タイトルとURLをコピーしました