大学名 |
---|
タスマニア大学(タスマニア) |
留学プラン |
大学院進学 |
コース名 |
Master of Applied Science (Agricultural Science) (農業サイエンス修士コース) |
入学時期 |
2015年7月 |
― ― 留学前の準備について簡単に感想をお願いします。
Ishikawa:「IELTSの受験、必要書類の準備、ビザの申請など面倒なことが多かったのが印象に残っています。ただ、英語の準備以外の部分はすべてサポートいただいたので大変助かりました。」
― ― 大学の様子(授業やクラスメイトのことなど何でも結構です)について
Ishikawa:「もともとそれほど大きな大学ではないですが、こじんまりとした印象で、留学生と主にタスマニア出身のオーストラリア人が半々くらいの構成でした。私のコースは1クラス50人くらいまでで、授業は少人数な方だと思います。 」
― ― 今後の永住権申請について注意点などありましたらお願いします。
Ishikawa:「スキルアセスメントが取れるかどうかが大切なので、ビザ申請に関連のある、専門性の高い職歴を積むことを心がけています。」
― ― 今後のプランについて、こちらも簡単にお願いします。
Ishikawa:「タスマニア大学への奨学金の申請と、それが承認されれば博士課程での研究を行う予定です。博士課程では多少のお給料をいただきながら研究に携わることができ、その後の永住権申請にも有利となるので、これからも頑張っていきたいと思っています。」