大学名 |
---|
クイーンズランド工科大学(ブリスベン) |
留学プラン |
大学留学 |
コース名 |
Diploma of Business + Bachelor of Business (Finance) ビジネスコース(ファイナンス専攻) |
入学時期 |
2018年10月 |
― ― 留学前の準備について簡単に感想または注意点などありましたらお願いします。
Takahashi:留学前の準備でしたことしては、リスニングの勉強です。
事前にリスニング力を上げたこともあり、クラスメイトや教授の話を理解することができ、信頼関係を深めることにつながったと思っています。
― ― 大学の様子(設備や先生やクラスメイトのことなど何でも結構です)について
Takahashi:ブリスベンの中心部に位置しているため生活をしやすく、また比較的新しい大学ということもあり教室や図書館なども綺麗な環境だったので勉強に集中できました。
Financeの教授は前職が外資系投資銀行や金融機関出身の方達でしたので、実践的な授業をしてくれました。クラスメイトは留学生が2~3割、現地学生が7~8割という感じでした。
― ― どんな科目を取り、どのような授業や試験でしたか?
Takahashi:Financeを専攻していたため、Investment, Risk management and Derivatives, Corporate finance などを取りました。
大半の授業はレクチャーとチュートリアルの二つで構成されていて、授業中はディスカッションもなく黙々と知識を蓄える感じでした。
最終学期でとったFinance capstoneでは毎週プレゼンをし、チューターや他生徒からの質問や発言に対して返答したり反論する形式で行われていたので為になりました。
Assessmentとしては、エッセイ、中間テスト、学期末試験で構成されていました。
― ― 修了されたコースの面白かったところ、大変だったところなどを教えてください。
Takahashi:実社会で起きている、あるいは今後起きそうな課題をベースとしたアサイメントが本当に為になり勉強していて面白かったです。
現在進行中で起きている、また未だ起きてない課題を解決する為に、常に新しい情報をキャッチアップしたり、同業会社や他業界を参考にして予測することが大変でしたが、社会に出た時に役に立つと思いました。
― ― 今後のプランについて、こちらも簡単にお願いします。